どんなイベント?
認可保育所ひまわりキッズガーデンを都内(板橋区・江東区)に8園運営する
社会福祉法人ひまわり福祉会が、本当に“働きやすい保育所”を
探している方に向け、イベントを開催!
つるの剛士さんと一緒に話しながら、
つるの剛士さん自身が体験・見学したひまわりキッズガーデンを探索してみませんか?
きっと自分らしくいられる職場が見つかるはずです!
つるの剛士さんとひまわりキッズガーデンスタッフ、そしてあなたがつくるコラボイベントです!
3つのポイント
- 保育士資格取得をめざすつるの剛士さんとグループセッションができる
- つるの剛士さんが見た保育士の働く様子や、子どもとの関わりがわかる
- ひまわりキッズガーデンについて探索できる
ひまわりキッズガーデンinつるの剛士さんプレビュー
イベント詳細
- 概 要
-
- ひまわりキッズガーデンの保育とは
- つるの剛士さんが勧める職場
- つるの剛士さんと直接話そう(ブレイクアウトセッション)
※内容は変更となる場合があります。予めご了承ください。
- 開催日時
- 10月30日(土)18時~ ※入室開始17:50~
- 場 所
- Zoomアカウント内(オンライン開催)
※つるのさんとグループセッション時は、カメラとマイクがオンである必要がございます。
- 対象者
- 保育士(転職希望者)、保育士養成施設在学生(卒業年次の方)、保育士国家資格試験合格見込者 など
- ゲスト
- つるの剛士さん(タレント/保育学生)
- 司 会
- 石川奈津紀さん(TBSキャスター)
- 主 催
- 社会福祉法人ひまわり福祉会(東京都板橋区小豆沢1-12-6)
つるの剛士さんがまるっと体験!
つるの剛士さんがひまわりキッズガーデンの
「保育実習(体験)」「園見学」「採用説明会」に参加していただき、園の雰囲気や職員の人柄、保育の質、保育環境について体感いただく3部作のまとめのイベントです。
ご参加いただく皆さんが、
「一緒に働きたい!」「職場として興味を持った」「参加して良かった」
と思っていただければ嬉しいです!
実際に働いている保育士や、ひまわりキッズガーデンを体験された
つるの剛士さんと話すことで、ひまわりキッズガーデンのことや、
保育のことを、より理解いただけると考えております。
ひまわりキッズガーデンの特徴
保育実習生や新入職員からも多くの『満足』の声をいただきました!
職員の声
❶「相談できる"しくみ"がある」
- 定期的な会議事例検討も多く、保育の現場での悩み解決に直結。
- 休憩時間やスペースの確保業務中聞けない質問もできる時間と場所。
- 答えてくれる先輩がいる経験豊かな親しみやすい園長と主任があなたの保育の悩みを解決。
- 面談機会の確保日ごろの保育、業務目標、人間関係、将来の方向性についての相談。
❷「人間関係について」
- 入職を決めた理由「人がよかったから」どこで働くかよりも誰と働くか。"苦手"はみんなでフォロー
- お互いの保育士としての強みや弱みを理解してくれる
- 得意不得意は人それぞれ、個人の得意を活かす働き方ができる
- 嫌なことは"嫌”と言える職場日ごろから関係性ができている証拠
- 職員同士のコミュニケーションの場目的に沿ったミーティングであいまいを解消!
❸「自己実現/自己成長」
- 実力をもとに昇給していくグレード制度
- 実力や実績に応じて評価してくれるのでモヤモヤがない
- 主任や園長から「もっとこうやっていいよ!」⇒「自分自身の主体性」が伸びたと実感!
- 様々な場面を想定した公正・公平な評価のしくみ
- 自己肯定にもつながりやりがいとなっている
- 経験豊かな先生が多く、自己成長のサイクルがある
- 相談→提案→挑戦→成功/失敗→振り返り→新たな保育/価値観/スキルを習得
職場情報・データ
特典
- 参加特典その1
- 園見学・保育実習をされた方はもれなく、今回のイベントにご参加できます!
- 参加特典その2
- 10月15日までに申し込まれた方の中から
抽選で、つるの剛士さんのサイン入り
エプロン(保育用)をプレゼント!
(限定3名)
イベント当日の流れ
-
- つるの剛士さんと一緒に会社説明を聴こう
- ひまわりキッズガーデンの保育についてご説明させていただき、つるの剛士さんから弊園の印象などもお話しいただきます。
-
- つるの剛士さんの保育に関する質問会
- 保育の疑問について、つるの剛士さんと参加者の皆様で意見交換をしていただきます。
その中でひまわりキッズガーデンとしての考え方もご紹介させていただきます。
-
- つるの剛士さんと直接話そう(ブレイクアウトセッション)
- 設定したテーマについてグループに分かれてお話しいただきます。
そのグループに順次つるの剛士さんが参加して直接お話いただけます。
-
- 採用についてのご案内
- 募集要項や応募方法をご案内いたします。
※内容は変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。